ボイトレに300万以上費やした私が語れること

  • ♭ボイトレ(歌・声)のこと
  • ♭おもうこと
  • ♭体・健康のこと
  • ♭ベースのこと
  • ♭バッグのこと

9月 2017

おもうこと

勇気を出して氷なしを頼んでみよう

私は冷たい飲み物をあまり飲まないようにしています。

お腹の調子が悪くなったり、単純に冷たいものをとって寒くなったらするからです。 (さらに…)

投稿者:猫色 投稿日時:5年5年前
おもうこと

一貫性のない人に付き合うと疲れる

なんでこんなにこの人と仕事すると疲れるのだろう?と考えた時、

一貫性のなさが大きな要素の1つであることに気づきました。 (さらに…)

投稿者:猫色 投稿日時:6年5年前
おもうこと

歩き方に人柄がにじみ出る(こともある)

歩き方に人柄がにじみ出る、そんなことが結構あるなと思いました。

歩き方が下品な人は人柄にもその下品さが現れています。 (さらに…)

投稿者:猫色 投稿日時:6年5年前
おもうこと

全員正当な評価をすると言っておきながら相対評価をするって矛盾してませんか?

成果を出した分は真っ当に評価します、

と言っておきながら相対評価だけしかできない評価制度って

矛盾してませんか? (さらに…)

投稿者:猫色 投稿日時:6年5年前
おもうこと

残業しない一番の理由は楽しくないことです

最近の若者は仕事よりプライベートを優先しているから残業はしない。

自分の好きなことをしたいし、出世とか興味ないから残業をしない。 (さらに…)

投稿者:猫色 投稿日時:6年5年前
おもうこと

やり過ごしている

何か問題が起きたとき、根本的な解決をせずに

その場しのぎの、一時的なやり方でなんとかしようとする。

仕事をしているとそんな場面によく出会います。 (さらに…)

投稿者:猫色 投稿日時:6年5年前
おもうこと

気がつけば評論家

おもったことをある時は自信なさげに

ある時はえらそうに書き連ねていまうすが

じゃあおまえはどうなんだ?というところを忘れないようにしないと (さらに…)

投稿者:猫色 投稿日時:6年5年前
おもうこと

相手への興味

ある程度の規模を持つ組織にいると

この人は何をしている人なんだろう?と思う人が増えてきます。

というかそういう人の方が多くなります。 (さらに…)

投稿者:猫色 投稿日時:6年前
おもうこと

サラリーマンの服装

サラリーマンの服装が気になります。

何が気になるかというと、

気のつかってさに、です。 (さらに…)

投稿者:猫色 投稿日時:6年前
おもうこと

一律の価値観

たんぽぽというマンガを読みながら

一律の価値観が人を左右すると

感じました。 (さらに…)

投稿者:猫色 投稿日時:6年6年前

投稿ナビゲーション

1 2 3 次へ
♩このブログについて

ボイトレにこれまで300万以上は費やした私だからわかるボイトレに関するいろいろを書いてます。
声や歌に悩んでいる方へ役立てばうれしいです。

他にも、もしかしたら同じことを思っている人がわりとこの世にいるんじゃないかと期待しながら日々思うことを書いています。

管理人:猫色

カテゴリー
  • おもうこと
  • バッグ
  • ベース
  • 会社仕事
  • 健康
  • 声・歌
  • 音楽
♩検索
♩最近の投稿
  • 蜂の巣駆除でぼったくられた話 〜業者の前にここに連絡しよう〜
  • 効果のなかったボイトレ
    〜顔の筋肉を鍛えよう〜
  • 効果のなかったボイトレ
    〜脱力しましょう〜
  • 効果のなかったボイトレ
    〜姿勢に気をつけろ!〜
  • 効果のなかったボイトレ
    〜これがいい声だ!〜
♩アーカイブ
  • 2021年6月
  • 2020年5月
  • 2019年8月
  • 2019年4月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • ♭ボイトレ(歌・声)のこと
  • ♭おもうこと
  • ♭体・健康のこと
  • ♭ベースのこと
  • ♭バッグのこと
Hestia、作成者: ThemeIsle