LINEで送る
Pocket




大きな声を出せなくても家でできるボイトレ第2弾。

今日はタイトルにもある通りハミングです。


口を閉じて声を出すこと、

ここではハミングをこのように定義します。

口を閉じることでかなりの音量を抑えることができるので

おうちでのボイトレにも向いています。


ということで、まずは定番の口を閉じて

ん〜♪

という声を出すハミング。

ハミングというとこれをイメージする人が多いのではないでしょうか。


もちろんこれはこれで練習になります。

まずはいろんな音程でこのハミングを出してみましょう。

次に、同じ「ん〜」のハミングでも例によって声の種類、

声質を変えてみましょう。

裏声で、ハスキーな声で、つまったような声で、オペラのような声でetc.

いろんな声質でハミングを出してみます。


この時、出しにくい声質がみつかったらチャンスです。

そこが自分の苦手な場所なので、最初は出しづらくても

少しでも出せるようになるよう繰り返し練習しましょう。


もう少し応用編としては、複数の声質をつなげてみる練習。

裏声から地声、地声から裏声、ハスキーな声から息が全く漏れていない声etc.

正反対の声質をつなげてみるのがポイントです。


繋げる時の注意点は、ひっくり返らないこと。

急に声質を変えるというよりは、”つなげる”ことを意識して、

徐々に変わっていくようにしてください。


最初は難しいです!

でも難しいことは向上できる余地があるということなので

少しでもできるようにチャレンジすることが

自由に声を出せるようになることにつながっていきます。




LINEで送る
Pocket

カテゴリー: 声・歌

0件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です