ポジティブに考えよう、
いい面に目を向けよう、
それが大事なことも必要なことも
わかってはいるつもりです。でも、
どう頑張ってもポジティブになれないときがないですか?
ポジティブになりたくない
無理矢理ポジティブにしたくない・しなくていい
ポジティブになんてどうやってもなれない
そんなときだってあります。
いつもポジティブなんてそんなのはまやかしだと思っています。
人生楽ありゃ苦もあるさという文句がありますが
楽だけで人生過ごせるなんてまずありえない。
だからいつもポジティブになんてなれないし
なれなくても自分を責める必要もない。
ここで重要だと思うのは、どの程度を苦と感じるかを人と比べてはならないことです。
人によって耐えられる質や量が大きく異なります。
ある人にとってなんでもないことが、ある人にはとても大変なことだったりします。
だから人と比べてもあまり意味がないと思っています。
それに人の苦しみなんて想像はできるし、想像することはとても大事だけど
最終的に完全にわかることはできないとも思っています。
表面的に楽そうに見えても苦しんでいることもあるし、その逆もあります。
いつもポジティブでなくていい、ポジティブさを人と比べなくてもいい、
ポジティブに縛られないで過ごしたい、なんてそんな風に思いました。
0件のコメント